連休に向けて

GWの時間があるときにイーモンを再セットアップしようかと,先日現時点でのイーモンに関する課題としてあげた

  • WM5torageでマスストレージデバイスとして認識させる

を解決するために,調査として昨日一旦ハードリセットした上で,「スタート」メニュー−「設定」−「接続」−「PCへのUSB接続」で「高度なネットワーク機能を有効にする」のチェックを外してWM5torageをインストールしてみました。
...がやはりうまくいかず。

microSDHCはFAT32でフォーマットしており,デバイスマネージャにはS11HTが大容量ドライブとして見えてエクスプローラにもDドライブとしてドライブレターを割り当てられて見えているのですが,クリックして中を見ようとするとダメなんですよねぇ。 「Dドライブにディスクを挿入してください。」となってしまうのです。 そもそもインストールしてるCABに問題があるのかなぁ?

あきらめが肝心か?

やはりWM5torageでのマスストレージデバイス化はうまくいきません。
Softickってところから出てるらしいCard Export 2という商品を使えば,マスストレージ化できるという話もあるようですが,ce2.dll(CardExport2をセットアップする際に導入される)とかその辺の工夫でどうにもならないようであればあきらめようかなと。

引き続き入れまくり

近々再セットアップすることを前提に,あまり何も考えずにいろいろインストールしている日々です。 今日試したのは

  • HTC Large Title Bar
  • HTC BackUp v3.1

です。

・HTC Large Title Bar

上のタイトルバーにあるアイコンにアクセスしやすくするユーティリティです。
タイトルバーに触れると,↑こんな感じでタイトルバー上のアイコンが大きく表示されて,そこからアクセスできるようになるというわけで。

・HTC Backup v3.1

PIMアイテムまたはフルバックアップをメモリカードまたはネットワーク先に取得できるユーティリティです。 拡張子が「dbk」のファイルを作成する方式とか画面を見ると,Axim X50vで採用されていたのとほぼ同じもののようです。

つーか,なんでイーモンにはこれが標準でついてこないのかと。
HTCジャパンから販売されているP3600には普通にこれがインストールされていて利用できたような気がするのですが。

Sprite BackupもSpb Backupも約20ドルでそれだけの価値がある商品だと思いますが,とにかくタダでできることに金は払いたくないという人にはお勧めかも。
ハードリセットしたあとも

  1. HTC BackupをCABファイルからインストール
  2. HTC Backupで取得したdbkファイルからリストア

という手順を踏めば,バックアップを取得した状態にシステムを戻せますからね。

ま,ワタシはSpbバックアップがあるから使わないっス。

CHRPマシンが出たら俺結婚するんだ...

Psystar、本物より安くて高性能なMac互換デスクトップ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0417/psystar.htm

米Psystarは、Mac OS X 10.5 Leopardが動作するミニタワーPC「Open Computer」とミドルタワーPC「OpenPro Computer」を発売した。BTOに対応し、標準構成時の価格は順に399.99ドル、999.99ドル。

Mac OS Xx86ベースのハードウェアで動作させるEFIエミュレータを搭載したデスクトップPC。Appleが販売するMacintoshと比較して、低価格で高性能としている。

Open Computerの標準構成は、Core 2 Duo E4500(2.2GHz)、2GBメモリ、250GB HDD、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブなどを搭載する。OpenPro ComputerはCore 2 Duo E6750(2.66GHz)、750GB HDD、GeForce 8600 GT(512MB)などを搭載する。

標準構成ではOSは未搭載で、マシンと同時にLeopardを購入することでプリインストールされる。

本件については、Appleの純正ハードウェア以外へのMac OSのインストールが利用規定に違反する可能性があるといった指摘や、EFIエミュレータの無断利用の疑いなどもあり、今後の展開が注目される。

Mac互換機,昔もあったんですよねぇ〜。 パイオニアMac互換機を出してたなんて知ってる人は少数派じゃないでしょうか? PC業界各社がIBM,アップル,モトローラによる新進気鋭のCPU「PowerPC」に期待したのか,PRePとかCHRPとかいう仕様が公開されたプラットフォームを用意して,ソフトウェア各社もindowsNT,AIXMacOSSolarisなどを動かすはずだったんですけどねぇ...。

ところでEFIエミュレータ云々という話がありますが,台湾のどこかのマザーボードメーカーでEFI載せてるマザーをすでに出してたような気がするのですが,BIOSPhoenixやAMIなどあるように,MacOS XAppleEFIでないとロードできないってことなんでしょうかね?←よくわかってない人

かっくいーんでないかい

HPの2133の出荷がアメリカでは始まってるらしいですね。
http://japanese.engadget.com/2008/04/17/hp-2133-mini-note/

実物の写真を見るとやっぱりかっこいーじゃないですか。
親指シフトするにはちょっとキーが足りないかもという不安がありますが,これで69,800円とかだったりしたら最高ですねー。 ま,無理でしょうけど。

禿電じゃなきゃねー(-。-)y-~~~~

25日にHTC S730(Wing)が禿電さんからX03HTとして発売されるみたいですね。 端末としてはなかなか魅力的だと思うのですが,ブループランパケット定額Bizがなくなった今,新規に契約する人いるんでしょうかね? X01HTのリプレースの人が多くなりそうな予感。

しかし単純に比較するのが意味ないこととわかっていながら,PCへの接続を含む定額がリーズナブルに利用できるイーモバユーザの一人としてみると,ホワイトプランのパケットし放題の上限が携帯端末での利用に限定しているにも関わらずなぜ9800円と高いのか理解できません...(-_-)