06:00   バナナ2本  
150kcal
    カゴメ 野菜一日これ一本  
68kcal
    QBB チーズで鉄分ベビーチーズ  
50kcal
    日清シスコ ココナッツサブレ4枚  
112kcal
    ゼスプリ ゴールドキウイ2個  
100kcal
         
12:00   そばと巻き寿司のセット  
635kcal
    カゴメ 野菜一日これ一本  
68kcal
         
16:00   岡崎食品 あんみつ  
330kcal
         
19:00   ベイシア塩ラーメン  
398kcal
    もやし  
20kcal
    まいたけ  
16kcal
    卵M1個  
80kcal
    きゃべつミックス  
50kcal
    ベイシア生食用ちくわ  
174kcal
    玉こんにゃく  
15kcal
         
合計      
2266kcal
       
(+266kcal)

(3)バックアップ・リカバリ用USBメモリの作成

X:\windows\system32> diskpart[ENTER]  DISKPART起動

Microsoft DiskPart バージョン 6.0.6001
Copyright (C) 1999-2007 Microsoft Corporation.
コンピュータ: MININT-AF78217
  
DISKPART> list disk[ENTER] USBメモリのディスク番号確認
  
 Disk ### Status     Size   Free   Dyn Gpt
 -------- -------------- ------- ------- --- ---
 Disk 0  オンライン    153 GB    0 B
 Disk 1  オンライン    466 GB    0 B
 Disk 2  オンライン    466 GB    0 B
 Disk 3  オンライン   7712 MB    0 B
   
DISKPART> select disk 3[ENTER] USBメモリのディスク番号(環境によって異なる)を指定。
  
ディスク 3が選択されました。
  
DISKPART> clean[ENTER]
  
DiskPart はディスクを正常にクリーンな状態にしました。
  
DISKPART> create partition primary[ENTER]
  
DiskPart は指定したパーティションの作成に成功しました。
  
DISKPART> select partition 1[ENTER]
  
パーティション 1 が選択されました。
  
DISKPART> active[ENTER]
  
DiskPart は現在のパーティションをアクティブとしてマークしました
    
DISKPART> format fs=fat32[ENTER]
  
  0% 完了しました。
     :
 100% 完了しました。
  
DiskPart は、ボリュームのフォーマットを完了しました。

DISKPART> assign[ENTER]
  
DiskPart はドライブ文字またはマウント ポイントを正常に割り当てました。
  
DISKPART> exit[ENTER]

DiskPart を終了しています...

X:\windows\system32> exit[ENTER] WindowsPEを終了させる

このUSBメモリIdeaPad S9eのc:\winpe_x86\ISOフォルダ内の全てのファイル・フォルダをコピーする。

これでImageXやDriveImage XML,SelfImageが利用できるUSBメモリの完成(のはず)です。

Acronis True Image 9によるバックアップ・復元USBメモリの作成

Acronis True Image 9でブート用USBメモリ作成

0.Acronis True Image 9がインストールされていなければインストールする。
1.HP USB Disk Storage Format Tool 2.0.6をダウンロードして解凍しておく。
http://www.bootdisk.com/pendrive.htm (ちょっと下の方にリンクあり)
※よりバージョンが新しい2.1.8などもあるようだがUSBメモリで起動不可の報告あり。
2.Windows 98に含まれるDOSのツールをまとめたWin98boot.zipをダウンロード
http://www.4shared.com/file/43430834/1a3a68b6/win98boot.html
3.2.でダウンロードしたファイルを解凍しておく。(例:C:\Temp\win98boot)
4.今回起動可能にするUSBメモリを本体にセットし,エクスプローラなどで認識したことを確認した上で,「スタート」メニュー−プログラム−Acronis−ブータブルメディアビルダを実行。
5.4.でUSBメモリに作成されたファイルを一式,どこかに退避しておく。(例:C:\Temp\ATI9)
6.1.で解凍しておいたHP USB Disk Format Tool 2.0.6を実行。
このとき「Create a DOS start up disk」にチェックを入れ、「using DOS system files located at」に3.でファイルを解凍したフォルダを指定する。
7.6.の後にUSBメモリに3つのファイルが作成されているので,そこに5.で退避しておいたフォルダ下の全ファイルをコピーする。(×フォルダ毎コピー)
8.3.で解凍したファイルに含まれている「mouse.com」をUSBメモリにコピーする。
9.テキストエディタなどで次の2行を打ち込んで「autoexec.bat」として作成しUSBメモリに保存。

mouse.com
ti.exe

10.この時点でUSBメモリの中を確認すると以下のファイルが作成されているはず。

bootmenu.exe
bootwiz.cfg
bootwiz.sys
command.com
io.sys
kernel.dat
mouse.com
msdos.sys
ramdisk.dat
splash.run
ti.exe
autoexec.bat

これで50MB未満。
11.USBメモリを挿入し,BIOSの設定がUSBメモリからの起動が可能になっていることを確認して起動。
12.8GBメモリで圧縮率:高でブート用ファイルと、Cドライブとリカバリー用イメージ領域のバックアップが収まることを確認しています。
Acronis True Image 9でCドライブとリカバリー用イメージ領域のバックアップをUSBメモリに圧縮率:高で取得すると前の日のエントリに書いているSILICON POWERの8GBメモリで6〜7時間かかるので,USB HDDなどに一旦作成してからコピーした方が時間が短縮できます。 (これでも長い時間がかかりますが)

WindowsRE(WindowsPE 3.0)によるバックアップ・復元USBメモリの作成

(1)VirtualCloneDriveの入手


http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html
からVirtual CloneDriveをダウンロードしインストールします。
Virtual CloneDriveの使用方法はヘルプ等を参照してください。


(2)WindowsAIKの入手


Windows® 7 用の Windows® 自動インストール キット (AIK)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=696dd665-9f76-4177-a811-39c26d3b3b34&displaylang=ja
をダウンロードします。


(3)ISOファイルのマウント


(2)で入手したisoファイルをVirtualCloneDriveでマウントします。


(4)WindowsAIKのインストール


マウントしたISOファイルに含まれる「waikx86.msi」を起動し,インストーラの指示に従いWindowsAIKのインストールを完了させる。


(6)VMware Playerの最新版(09.04.19時点で2.5.2)をダウンロードする。


http://www.vmware.com/jp/download/player/
からVMware Playerの最新版をダウンロードしインストールする。
※ダウンロードするときにユーザ登録が必要になりますが,何度でも登録・ダウンロード可能です。


(7)仮想マシン定義ファイル(.vmx)の作成


http://www.easyvmx.com/new-easyvmx.shtml
で以下のように設定する。

Virtual Hardware
  Virtual Machine Name: WindowsAIK
  Select GuestOS: Windows Vista
  Memory Size: 384MB
  # of CPUs: 1CPU

Power ON/Power OFF
  デフォルトのまま

Virtual Machine Description
  デフォルトのまま

Network Interface Cards
  デフォルトのまま

Floppy Disk Drive
  デフォルトのまま
  
CDROM Drives
  File NameをVirtual CloneDriveで定義した仮想ドライブのドライブ文字に。
  Exclusiveをチェック

Hard Disk Drives
  デフォルトのまま

Sound and I/O-Ports
  USBのOptionsをEnable USB Autoconnectに。
  Serial Port 1とParallel PortのEnabledのチェックを外す

ここまで設定の上「Create Virtual Machine」を押下。
仮想マシンの定義ファイルをダウンロードできるページに遷移するので,そこでzipファイルをダウンロードする。

ダウンロードしたzipファイルを任意のフォルダに解凍する。


(8)WindowsPE Toolsコマンドプロンプトを起動


「スタート」メニュー−「ファイル名を指定して実行(R)...」を選択し,表示されるダイアログの「名前(O):」の欄に次の一行を貼り付けて[ENTER]キーを押下する。

C:\WINDOWS\system32\cmd.exe /k "C:\Program Files\Windows AIK\Tools\PETools\pesetenv.cmd"

黒いコマンドプロンプトの画面が開き

Updating path to include peimg, cdimage, imagex

  C:\Program Files\Windows AIK\Tools\PETools\
  C:\Program Files\Windows AIK\Tools\PETools\..\x86\

C:\WINDOWS\System32>

と表示されていることを確認する。


(9)WindowsAIK作業用ファイルのコピー


コマンドプロンプトで次の命令を実行する。

copype.cmd x86 c:\winpe_x86
copy c:\winpe_x86\winpe.wim c:\winpe_x86\ISO\sources\boot.wim

※既に「C:\winpex86」フォルダが存在する場合はエラーが発生します。


(10)WindowsPEイメージのカスタマイズ


イメージを編集可能な状態でマウント。

imagex /mountrw C:\winpe_x86\ISO\sources\boot.wim 1 C:\winpe_x86\mount

ImageXの追加

copy "C:\Program Files\Windows AIK\Tools\x86\imagex.exe" "C:\winpe_x86\mount\Windows\System32\imagex.exe"

DriveImageXML V2.14 pluginの追加
  C:\winpe_x86\mount\Program Filesに「driveimage_xml」フォルダを作成
  http://www.runtime.org/peb.htm
  から入手したdriveimage_xml.cabを解凍し,C:\winpe_x86\mount\Program Files\driveimage_xmlにコピー。
  例 C:\winpe_x86\mount\Program Files\driveimage_xml\dixml.exe のような配置になるように。

  C:\Windows\System32にある以下の3つのファイルを
  C:\winpe_x86\mount\Windows\System32にコピー。

  copy "C:\Windows\System32\wow32.dll" "C:\winpe_x86\mount\Windows\System32\wow32.dll"
  copy "C:\Windows\System32\apphelp.dll" "C:\winpe_x86\mount\Windows\System32\apphelp.dll"
  copy "C:\Windows\System32\ntvdm.exe" "C:\winpe_x86\mount\Windows\System32\ntvdm.exe"

SelfImage pluginの追加
  http://www.excelcia.org/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=8
  から入手したSelfImage-121-bartpe.zipを解凍しコピー。
  例 C:\winpe_x86\mount\Program Files\SelfImage\SelfImage.exe のように。


(11)イメージの保存

imagex /unmount /commit C:\winpe_x86\mount



(9)ISOイメージの作成

oscdimg -n -bC:\winpe_x86\etfsboot.com C:\winpe_x86\ISO C:\winpe_x86\WindowsPE.iso



(10)仮想マシン上でISOイメージによる起動の確認

  • (9)で作成したISOファイルをVirtual CloneDriveでマウントする。
  • VMware Playerを起動し「コマンド」から開くを選ぶ。
  • (7)で解凍した仮想マシン定義ファイルに含まれる「WindowsAIK.vmx」を指定する。
  • WindowsPEが起動しコマンドプロンプトが表示されることを確認する。

コマンドプロンプトから

"x:\Program Files\driveimage_xml\dixml.exe"

"x:\Program Files\selfimage\selfimage.exe"

が起動することを確認する。
仮想マシン上では正常に動作しないので起動の確認のみで良い。
※上の例は仮想マシン上で仮想光学ディスクがXドライブとして認識されている場合の例。