工夫が楽しい(^^)

コメント欄で質問をいただきましたので回答を。

いただいた要件としては2つ。 

  1. テンキー下の部分(IME ON/OFFの機能)を表示しない。
  2. ATOK設定」キーの機能をIME ON/OFFにしたい。

テンキー下の部分の非表示

スクリプトの中でSIPの各部分の高さの定義で使っている変数と現在の設定値は以下のとおりです。

ガイド部分--テンキーの上の部分   BHH   20ドット
ガイド部分--テンキーの上の部分   PANEL_GUIDE_HEIGHT   20ドット
テンキー部分キー1個あたり高さ   BH   27ドット
テンキー部分キー高さ   PANEL_KEY_HEIGHT   108ドット
フッター部分--テンキーの下の部分   BFH   12ドット
フッター部分--テンキーの下の部分   PANEL_IMESW_HEIGHT   12ドット
SIPの表示部分の高さ   PANELSIZE_H   140ドット

で,今回の要件を満たすためにBFH = PANEL_IMESW_HEIGHT = 0ドットにして,微調整したものを↓に上げときました。 (修正箇所は「081125」で検索をかけていただくとわかるはずです。)

http://indigomode.web.fc2.com/touchkeysip/20081102/p905i_nt_sip_cust.txt

SIPの画像ファイルはそのままでスクリプトを上のものに入れ替えていただくとテンキー下の部分が表示されなくなります。

ATOK設定」キーの機能をIME ON/OFFに

こちらでも「ATOK設定」キーに「VK_F7」を割り当ててみましたが,やはりうまくいきませんでした。
PQzIIではIMEタブのIMEの欄に0x76を指定しているのですが...。
もしかすると0x76の他にSHIFTとかWINとかのモディファイアが必要かと思って,キーコードをチェックしてみましたが,EMONSTERの場合 QWERTYキーボード側の文字キーを押したときのキーコードは
   D  0xE9
   D  0x5C
   U  0x5C
   U  0xE9
となっていました。 おそらく0x76に置き換える前の生のコードですね...。
ということで,IME ON/OFFするためのキーコードがわからない状態です(^-^;

ではp905i_nt_sipではどうやってIME ON/OFFをどうやって行っているかというとF_KANJIという関数で行っています。 
なので,イベントテーブルで「ATOK設定」キーに対して
F_DOWN_KEY 168 0
となっているところを
F_KANJI 0 0
に置き換えてあげるというのが最も簡単なのかもしれませんが,機能キーについても全モードごとにイベントテーブルに同じ内容を定義しているため,修正箇所が多くなってしまいます。

そこで次のような対処方法がいいかなぁと思います。
1.IME ON/OFFを行うアプリケーション(例:FepTgl)を導入する。
2.スクリプトの1931行目を修正し,「ATOK設定」キーを押したときに送信する仮想キーコードを定義する。
3.PQzIIで2.で定義した仮想キーコード押下時に1.で導入したアプリケーションを起動するように定義する。
4.スクリプトを読み込み直す。